SanaのVR経験 (Sana's VR Experience) オンラインマニュアル
(Updated on 9-28-2015)
当マニュアルは下部分よりダウンロードできます。
--------------------------------------
---「SanaのVR体験」へようこそ!---
--------------------------------------
アプリを立ち上げる際に、また、シーンを変える際には画面に向かって前に向くよう、注意してください。
また、Oculus runtime 0.6.0.1を使い、最新のグラフィックドライバを使用されるよう、ご注意ください。
---------------------
---操作方法---
---------------------
「Esc」キーでアプリをそのまま終了させる事ができます。
当作品には4つの操作方法があります(マウス、「W」「A」「S」「D」キー、矢印キー、ナンバーパッド)。
尚、ナンバーパッドを使用するには先に「Numlock」を押す必要性があるかもしれません。ナンバーパッドをご使用の場合、ナンバーパッドにふられている矢印に従って操作をするようにしてください。
マウス操作
カメラ視点移動 - マウス
拡大・縮小 - スクロールホイール
次のシーン - 右クリック
前のシーン - 左クリック
「W」「A」「S」「D」キー操作
カメラ視点移動 - 「W」「A」「S」「D」
拡大・縮小 - 「Q」、「E」
次のシーン - 「Tab」
前のシーン - 左「Shift」
矢印キー操作
カメラ視点移動 - 矢印キー(←↑↓→)
拡大・縮小 - 「Page Up」、「Page Down」
次のシーン - 「End」
前のシーン - 「Home」
ナンバーパッド操作
カメラ視点移動 - ナンバーパッド矢印
拡大・縮小 - ナンバーパッド「+」、「-」
次のシーン - ナンバーパッド「*」
前のシーン - ナンバーパッド「/」
----------
---注意点---
----------
カメラの操作中、キャラを突き抜ける可能性があります。これは仕様となっています。理由としてはカメラの移動に制約をかけず、皆さまにできるだけ自由にカメラを動かし、ベストなショットを見るためとなります。また、性能を向上するためともなります。
キャラに近づくと画面がチラつく場合がありますが、その際には一度アプリをクローズし、改めて再度立ち上げて頂ければ幸いです。
マルチでモニターを設定しており、マウス操作を使用する場合は「モニター1(左)」で立ち上げるのをお勧めします。1画面以上でプレイする場合、マウス操作を活用するとマウスのカーソルが表示画面を出て焦点が合わなくなる可能性があります。
-----------------------------
---推薦スペック・設定---
-----------------------------
Oculus DK2 (DK1もしくは他のVR機器には対応していません)
Oculus Runtime V.0.7.0.0 Beta
Oculusでの推薦PCスペックは「Nvidia GTX 970」もしくは「AMD290, i5-4590」と8GBのRAMとなります。同じく、こちらをスペックとして推薦いたします。
尚、ユーザーの皆様が全員同等のスペック機材を使われていない可能性を加味し、4つのグラフィック設定を準備しました。お使いになられているPCの性能に合わせてグラフィックスペックを設定いただければと思います。もし設定されたスペックでクリーンな映像が出力されない場合は低めの設定にするようお願い致します。
当作品のテスト機材スペック:
i5-2320, AMD 6900 Series, 8GB Ram -低設定 ~75fps
i7-4770k, Nvidia GTX 760, 8GB Ram -中設定 ~75fps
VRを起動されていない状態での当作品のテスト機材スペック:
i5-4202Y, Intel HD 4200, 4GB Ram -低設定 30fps@720p (お勧めいたしません)
i7-4700K, Intel HD 4600, 8GB Ram -低設定 30fps@1080p (お勧めいたしません)
i5-2320, AMD 6900 Series, 8GB Ram -強設定 80fps@1080p
i7-4770k, Nvidia GTX 760, 8GB Ram -強設定 120fps@1080p
当アプリはVR機材無しでもお楽しみいただけますが、基本、VRを実体験いただけるよう制作されました。カメラは特定のFOV(視野角)を持つようデザインされ、VRのヘッドセットと最も良く合うようになっています。また、ヘッドセット無しでシーンをお楽しみいただいても画質的に難があるかもしれません(特に拡大した際での画面端の画質等)。
0 Comments